8/27(土)静岡市清水区Izakaya Moto Studio、8/28(日)大阪昭和町Bar DUTCH
そろそろそろ〜っとツアーはじめました。
出演者の急な終演辞退、みたいな知らせにも驚かなくなった昨今。
予約してたけど急に来れなくなっちゃった人多数。
やるんだけどね。それが今すべきことだから。
僕は幸いなことに共演者の辞退はありませんでした。自分もいたって健康(とは言いかねる持病のひとつふたつはあるにせよおおむね)にひとつめの夏の旅を終えてきました。
8/27(土)静岡市清水区Izakaya Moto Studio
出演:石田洋介/田中としお/かわいいTAKE OUT/鈴木NG秀典ーだー

石田洋介セットリスト
01.おいしいものを食べよう
02.ハッピーバースデイ
03.やっとあえたね
04.頑張れって言葉が嫌いな君に僕は問いかける
05.ソウルシンガー
06.PUZZLE
アンコール
07.アイタイ
田中としおさんのリクエストで久しぶりに04.を。
としおさんとの出会いは20年近く前に遡ります。
SBS静岡放送のポータルサイト「アットエス」が、その昔、静岡在住や静岡出身のアーティストを応援しよう、ってことで企画した「ミュージックアットエス」ってサービスがありまして、そこで楽曲が聴けたり、アーティスト情報が確認できたりしてた時期がありました。僕はそこに「頑張れって言葉が嫌いな君に僕は問いかける」を登録していまして・・・それを聴いた人がメッセージを書き込めるスペースに、熱烈なコメントを書き込んでくださったのが田中としおさんでした。
あのあと、静岡出身アーティストで東日本大震災の復興支援をしよう!という企画で参加したレコーディングでご一緒したり、ドリプラ・シーサイドライブでもご一緒したり・・・最後にお会いしたのは数年前のUHUだったので、ほんと久しぶりで。
下田の開港祭でとしおさんが歌ってる、という噂を聞きつけて、僕も下田行きたい!ってぺるりんスタッフさんに駄々こねて実現しそうになったとたんコロナがやってきたり。
思えばモトスタのモトさんも、当時のとしおさんと会ってた界隈でニアミスしてるわけでして。
僕の高校時代のバイト先「335レコード」の先輩のKさんも、最近モトスタで演奏しているらしいですし・・・モトスタのドラム、Kさんの私物らしいですし・・・鈴木NG秀典ーだーとつないでくれたのは聞間拓なのですが、ここまで僕の過去と現在がつながっていくとは思ってなかったです。
そして、音楽やめなくてよかったなって思います。



なんと真田の末裔!しかもよく聞くと信繁の正室か側室か、そこからの系譜らしい。
さっそく上田の人に連絡したのは言うまでもない。

静岡では食いたいものがありすぎるんだよな。




3年ぶりの昭和町、3年ぶりのDUTCH。嬉しかったな。
ずっと閉めてた時期があったから心配してたのです。また開けてくれて、歌うことができて本当に嬉しい。

このCDは今年イベントで作ったものだそう、プレゼントしてもらっちゃいました。ありがとー!
じゅんさんも元気そうに車椅子ブイブイ転がしてました。

第一部(ギター弾き語り)
01.やっとあえたね
02.ハッピーバースデイ
03.ガラス越しに消えた夏
04.チアソング
05.満天の星
(どこかで「サライ」を歌った気がする・・・)
第二部(with Otomania/増成功介)
06.おいしいものを食べよう
07.フレッシュチーズとトマトのサラダ
08.ライブハウス
09.ソウルシンガー
10.PUZZLE
11.アイタイ
アンコール
12.ふたりの屋根
はじめましてのますなりっち!いいドラマー。音楽の趣味も近い。ストーンズが好き!ってのもポイント高い。
チャーリーこそストーンズだもんね。


さてさて9月は遠征が続きます。
9/10(土)は逗子surfersでココフェス2022。今年は東海林仁美を連れて行きます。雨降りませんように。

でもってそのあとすぐ九州。
小倉、佐賀、長崎、福岡とやや長め。およそ1年ぶり、楽しみにしています。疲れを溜めないようにしなければ。
